スポンサーサイト
今日の顔♪
2014年07月31日
おはようございます。
今日の顔。いきなりカメラを向けられてギョッとしていますが、
会社の看板猫「イチ」です。

ごめんなさいね~。せっかくくつろいでいるところを邪魔しちゃって~

動物は、いちばん心地いい場所を知っていますよね

午前中は、こんなに涼しいのですけど、
昨日みたいに暑くなるのでしょうか?
木陰のポトス。グリーンが鮮やかで綺麗ですね。
とても元気に育っています。
本日もMETALIC FORESTは営業しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
《online shop》
METALIC FOREST
http://www.metalic-forest.com
http://www.art-1603.com
《gallery & shop》
METALIC FOREST
〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1596-1 (株)西村商店内
営業時間 8:00~17:30(月~土)
tel 0952-52-3021
サボッテちゃんのほのぼの漫画15♪
コーナーを美しく飾るボタニカルピラー
2014年07月29日

ちょっとした空きスペースに
「何か飾るものはないかしら~」と探したことはありませんか?
そんなご要望にピッタリなBotanical piller/ボタニカルピラー。
Botanical piller/ボタニカルピラー
価格:3,000円~3,500円
ドライフラワーのアジサイを飾ってみました。
屋外に設置する場合、強風で倒れることもありますので、
プランターを安定させる
スタンド台をお使いになられることをおススメします。
スタンド台
価格:2,500円
《お問い合わせ》
《online shop》
METALIC FOREST
http://www.metalic-forest.com
《gallery & shop》
METALIC FOREST
〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1596-1 (株)西村商店内
営業時間 8:00~17:30(月~土)
tel 0952-52-3021
グリーン美しいスパシフィラム♪
2014年07月28日
おはようございます。
今日は朝から涼しくてとても過ごしやすいですね

梅雨が明けても湿度が高くて、蒸し暑い日が続いていたので、
湿度に弱い一部の多肉植物たちを、風通しの良い場所に移したり、
温度管理に気を遣ったりと、色々工夫して育てていました。
こんなお天気が続いてくれるとありがたいなあ~と思うのですが。

このような気候でも、意外と元気なのがスパシフィラム。
寒さには弱い(8度以上)のですが、暑さには強いのです。
半日蔭くらいに置いてあげると、いつまでも美しいグリーンの葉を愉しむことができます。
花の開花時期は、4月~6月、9月~11月となっていますが、
あまり日陰に置きすぎて、日照不足になってしまうとお花は咲かないようです。

この「スパシフィラム」のお問い合わせ
《online shop》
METALIC FOREST
http://www.art-1603.com
http://www.metalic-forest.com
《gallery & shop》
METALIC FOREST
〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1596-1 (株)西村商店内
営業時間 8:00~17:30(月~土)
tel 0952-52-3021
アルミのプランターのお取り扱い♪
2014年07月25日
METALIC FOREST クロ子です。
当店の花器は、アルミニウムを素材とした商品が主です。
シンプルで美しく、どの素材と合わせても相性がよく、
飾る場所も選びません。
ただ、気になる点が一つあります。
この白い粉。
プランターの底にも、水受けに白く濁った型が残ります。
これは、アルミニウムが空気や水道水中の酸素と結合し,
白い水酸化アルミニウムが形成されたことによるものです。
水酸化アルミは体に無害な成分でそのままにしてても問題ありませんが、
見た目がよろしくないので、
布で丁寧に拭き取ります。
また、水受けに白く残った型も、
スポンジなどで軽く水洗いをすると綺麗に取れます。

長く愛用していただけるよう、
疑問に思った事や気づいたことなど、
お声を聞かせていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
《online shop》
METALIC FOREST
http://www.metalic-forest.com
http://www.art-1603.com
《gallery & shop》
METALIC FOREST
〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1596-1 (株)西村商店内
営業時間 8:00~17:30(月~土)
tel 0952-52-3021
サボッテちゃんのほのぼの漫画14♪
2014年07月24日

温厚でかわいいルリコウくんでも
さすがに怒りますよね~。
水はサボテンの根元にやって下さい。
鉢の下から流れるまでたっぷりあげます。
水やりの頻度は、
夏は成長が止まるので7月と8月に1回ずつ。
9,10月は秋の生長期なので10日に1回。
11月から3月まではサボテンが休眠しますので一滴もやりません。
大切なサボテンちゃん。
上手に育てられたら、うれしいですね

素材を見つけに♪
2014年07月23日
おはようございます。
暑い夏でも元気よく咲いている黄色い花。
夏といえば、ひまわりを連想しますが、
この可愛いお花「ランタナ」も
ビタミンカラーで我々を愉しませてくれます

今日は素材探し・・・。
何かユニークなモノがないかと
現場をうろうろ


暑い日にはここに行きたい♪
2014年07月22日
梅雨が明け、いよいよ夏本番

こんな暑い日には、
水族館に行きたくなるのは私だけでしょうか・・・
気持ち良さそうに泳ぐ魚の姿を見ていると
ココロがとても癒されます。(それに涼しそう)
Jellyfish/ジェリーフィッシュも最高!
写真の画像は、
昨年、㈱西村商店の慰安旅行で行った
「アクアマリンふくしま」で撮影したもの。
水族館(アクアリウム)と海洋博物館・科学館(マリンミュージアム)の機能を併せ持った
とてもめずらしい施設です。
ちょっと遠いですが、
夏休みに是非ご家族で。
おススメの水族館です。
環境水族館 アクアマリンふくしま
〒971-8101
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
TEL 0246-73-2525
http://www.marine.fks.ed.jp/
迷子のカメちゃん♪
2014年07月17日
おはようございます。
最近、迷子になった亀が会社に来ています。(先日は、子亀でした。)

会社の周りには、
川も田んぼもないので、
きっと、どこかで飼われていた亀さんが
逃げ出してきたのでしょう。
外来種ではないようです。
サボッテちゃんのほのぼの漫画♪13
2014年07月15日

「瑠璃光(ルリコウ)」
トウダイグサ科/属名:ユーフォルビア属/
別名:ユーフォルビア・スザンナエ(ドラゴンボールともいわれているらしい・・・)
トゲトゲしてるけど、ユニークで
とてもかわいいです。
次々と子吹いて形良く育っていきます。
多肉植物って、
ホント、個性的なキャラが多いですネ!

では、また来週~

涼を誘う♪
2014年07月14日
こんにちは!、
ジメジメ、ジトジト・・・していませんか?
湿度が高いと、
からだも、気分も重たくなっちゃいますね。

今日は、「涼」を感じるモノをちょっとセレクトしてみました。



梅雨本番。
まだまだ、雨は続きます。

メタリックフォレストは、
本日も17:30まで営業しています。
皆様のお越しをお待ちしております♪
話題の植物入荷です~♪
2014年07月11日
おはようございます!
赤井勝さんが伊勢神宮で献花奉納の時に使用したお花、
ドリアンテス・エクセルサ
ドリアンテス科 別名:「ガイミアリリー」がオーストラリアから届きました!!
日本では滅多に見られない貴重な植物で、通常開花までには
5〜10年もかかります。(なんて気の長い・・・)
でも、そのお花の姿は背が高くてとても美しく、

写真のように、堂々としています。
お花が咲くまでまだまだ先の話ですが、
いつか、写真のようなお花を咲かせてみたいものです

お楽しみに~♪

サボッテちゃんのほのぼの漫画♪12.
2014年07月08日


「鯱頭」です。
とても美しい棘に覆われています。
サボテンの棘って何のためにあるのでしょう?
サボテンの棘は、葉が変形したモノといわれています。
外敵から守る意味もありますが、強い日差しから体を守るために
発達したそうです。
棘には、空気中から水分を取る機能も備わっていて、
強い日差しを散乱させ、表面温度を下げるのに
非常に役立っています。
生まれた場所、育った環境で、
この棘の形状も変化するのでしょうね。
そんなことを思いながら、
観察すると、色んな発見があっておもしろいですね。

では、また来週~♪
願い事が叶いますように♪
2014年07月07日

今日は、七夕です。
織姫織女(しゅくじょ)星と彦星牽牛(けんぎゅう)星が、
年に一度だけ天の川を挟んで出会える日ということで、
笹の葉に願い事を書いた短冊をくくりつけます。
小さいころは、近所で手ごろな笹を見つけて、
折り紙で、スイカや、星など
かわいらしい形を作って玄関に飾っていました。
佐賀のアーケードにも、
大きな笹に七夕飾りがありましたね。
皆様は、どんな願い事を書きますか?

雨の中休み♪
2014年07月04日
おはようございます。
昨日の豪雨はひどかったですね。
皆様被害はなかったでしょうか。
まだ、油断はできませんので気を付けてお過ごしくださいね。
ガーデンの植物たちも
雨に弱い子たちは軒下に避難させて
このベンケイソウ科月兎耳(ツキトジ)も、お部屋の中。
静かに外の様子を眺めているように見えます。
このボタニカルプレートは、軒下で大丈夫だったみたい。

今日は、ガーデンの鉢に溜まった水を捨てたり、
溝の落ち葉を片付けたり・・・。
ギャラリーは、通常とおりOPENしています!
皆様のお越しをお待ちしております。

「ボタニカルガーデン/スタンド付き」
価格:18,000円(税込)
METALIC FOREST
三養基郡上峰町大字坊所1596-1㈱西村商店内
TEL0952-52-3021 FAX0952-52-3065
営業:月~土曜日(8:00~17:30)
オンラインショップ
http://www.art-1603.com/