ユニークでキュート♪
2015年07月04日
こんにちは、METALIC FORESTです。
今日の顔は、
「トウダイグサ科ユーフォルビア属・マハラジャ」です。
「マハラジャ!?」懐かしい~。

扇子を片手に
お立ち台で踊っているボディコン女性。
流行りましたね~(笑)
今考えると何故扇子だったんでしょう?
あっ!すみません。
世代が違うと意味不明な発言ですね!
マハラジャの意味は、「偉大な王」、「高位の王」を
意味するサンスクリット語の称号だそうです。
この植物の姿、かなりユニークです。
日本に出回っているのは
ほとんど接木されているもの。
下の部分は、同じ仲間のユーフォルビアの「キリン角」。
土からの栄養は、
すべて「キリン角」から摂って育っていることになります。
この多肉植物は、あまり多く出回っていないので、
今から流行りそうですね。
「トウダイグサ科ユーフォルビア属・マハラジャ」
プランター素材:真鍮
価格:4,000円(税込)
METALIC FOREST
佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1596-1
電話:0952-20-0723(9:00~19:00)
mail:info@sa8.co.jp
http://www.metalic-forest.com
この記事へのコメント
クロ子さん、こんにちは。
これは珍しいですね!
初めて見ましたがユニークです。
これは珍しいですね!
初めて見ましたがユニークです。
Posted by kantarou
at 2015年07月04日 14:48

Kantarowさん、こんにちは。
いつもご覧頂ありがとうございます。
初めてこの植物を見たときに
棘棘しているので、サボテンだと思ったのですが、
多肉植物なんですよ。
ほんと、ユニークですよね!
いつもご覧頂ありがとうございます。
初めてこの植物を見たときに
棘棘しているので、サボテンだと思ったのですが、
多肉植物なんですよ。
ほんと、ユニークですよね!
Posted by クロ子
at 2015年07月04日 16:25
