スポンサーサイト
冬の季節の多肉植物
2013年11月06日
おはようございます!
秋も深くなり、少しずつ木々の葉が
色づいてきましたね。
さて、今から寒くなる季節、
多肉植物たちをどう育てたらいいのか
ちょっと心配ですね。
サイトを検索してみると
その道の専門家の方々の
とてもわかりやすいアドバイスが
たくさん掲載されています

せっかくここまで
育てたらこの冬を無事に越したいですよね!
この親切なアドバイスの一部を抜粋して
ご紹介しますね

サボテンや多肉植物は冬寒いと大抵休眠します。
ですが冬とは言え日光には
出来るだけ当ててやりましょう。
でも、寒さに弱いからといって暖房の効いた暖かい部屋には置かないで下さいね

*屋外に置く場合*
四季を通して雨がかからない場所に置きます。
*水やりは・・・?*
1ヶ月に1度
暖かい日の午前中たっぷりと遣りましょう。
多肉植物(葉物)はちょっとサボテンより乾燥に弱いので、
暖かい日の午前中、二週間に1回位遣って下さい。
でも絶対に凍らせない様に注意してくださいね!
お問い合わせは
